チャリ好きが高じて マウンテンバイクのバラ完・組み立てに チャレンジすることになった件

自転車好きのメンテナンス素人が検索を駆使してマウンテンバイクを組み立てていくプロセスを紹介します。

Ep.22 チェーンを設置しろ(チェーン結合)

前回適切な長さにチェーンをカットした。

今回はチェーンを結合して輪っかの状態にする。

これが完了すればディレイラーが未機能でギアチェンジは出来ないが漕げば走るピストバイク状態になる。

ほぼほぼチャリと呼んでも遜色ない。

 

「ディレイラーが動かないじゃないか」

「あんなのは飾りです、偉いヒトにはそれがわからんのです!」(ウソ、とっても大事)

 

ということで実践。

前回書き忘れたがチェーンをつなぐ際、

結合部はチェーンの外側のリンクが右側にくるようにするのがいいみたいだぞ。

カットするときもそれを意識してほしい。

f:id:s-itoito:20210518062702p:plain

 

まずチェーンを仮設置。

リアはトップ、フロントはインナーもしくはチェーンリングを外した状態で通す。

そうするとチェーンにゆとりがあって作業性が上がる。

 

ディレイラー位置もワイヤー通す前のデォルトがトップ

f:id:s-itoito:20210518063155p:plain

今回フロントはシングルなのでチェーンリングを遠さず内側にチェーンを落とす。

f:id:s-itoito:20210518063332p:plain

そしたらいざ結合。

下記赤矢印のようなピンがチェーンに付属してあるからこいつを使う。

さっきも書いたが結合部の右側に外側のリンク、左側に内側のリンクが来ている。f:id:s-itoito:20210518063654p:plain

結合にはまたまたチェーンカッターを使う。

カットするときはピンを押し出す事に使ったが、今回はピンを押し込むために活躍する。

 

こんな感じでじわじわと押し込んでいくのだが、右の写真の通り押し込みきることがポイント。

フレーム側にかなりピンが出ているがこれでOK。

f:id:s-itoito:20210518064003p:plain

あとはこのピンの付け根に切れ込みがあるのでここで折ってあげる。

こんな感じでペンチでテコの原理を使って折る。

己の力を過信して手で折ってみようなんて思わないでくれ、

とてもじゃないが固くて無理だったぞ。

f:id:s-itoito:20210518064203p:plain

 無事に根元から切断完了!!

矢印の所だけ若干色が違うが、ここにピンがあったんだね。

f:id:s-itoito:20210518064500p:plain

 あとはフロントのチェーンリングにチェーンを通してと。

f:id:s-itoito:20210518064626p:plain

おおおぉぉぉー

チャリっぽい。というかもはやチャリ。

 

息子も祝福に駆けつける。

f:id:s-itoito:20210518065215p:plain

 

ということでチェーン設置も無事完了。

結合部をなじませるために何回かチェーンを回しておくのがいいみたいだぞ。

 

次回はいよいよギアチェンジを可能にするための行程、

シフトワイヤーを通していくぞ。

 

それにしてもあれだなツールボックス買ったが半分以上の道具は使ってないぞ。

いつ使うのやら。

 

それではまた、夢の中で会いましょう。